217◆ミニコミ?ZINE?小さい雑誌を作るは大変だが役に立つ!?なかなか聴けないお金の話も「「仕事文脈vol.12」(タバブックス)公開座談会」


実際に体験したことからイベントのタネを模索しようという「体験のタネ」。今回は田原町の本屋Readin’ Writin’ BOOKSTOREで開催されたイベント「小さい雑誌の作り方とお金の話」で体験してきた話をしました。
新たに三十路向けのウェブメディアを準備中のいわさき。その展開として、小さい雑誌を作るのもアリかも…!と思った理由について語ってますよ!
※内容については今後の「仕事文脈」にて掲載予定とのことなのであまり触れておりません。
<参加イベント>
◆「仕事文脈vol.12」(タバブックス)公開座談会
小さい雑誌の作り方とお金の話 – Readin’ Writin’ BOOKSTORE
4人の発行人がなぜわたしたちは「小さい雑誌」をはじめたのか、ネタ・企画の立て方、書き手の探し方、売り方、仕事に役立ったことなどを語ります。
日時 2018/3/11日 午後7時
会場 Readin’ Writin’ BOOKSTORE 東京都台東区寿2-4-7 http://readinwritin.net
費用 1000円
ゲスト:
辻本 力さん「生活考察」
餅井アンナさん「食に淫する」
兼桝 綾さん「生活単価」
宮川真紀さん「タバブックス」
◆タバブックス
http://tababooks.com/
//////////////////////////////////////////////////////////
タネラジ-イベントのタネを考えるラジオ
【タネラジ TANERADIO】
Website http://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////