1293◆娯楽計画。『フィールズ・グッド・マン』、家映画「スピード」「ラヂオの時間」、3/13みんなのかが屋 加賀復帰SP、3/13-14利他学会議、科博「あの日からの地震研究」他 #タネスケ

映画、テレビ、ラジオ、イベント、展示等さまざまな娯楽事で、気になったものを拾ってます。「今度こんなんやるらしいよ」という話のタネにもどうぞ。2020/3/9火~2021/3/16火ごろの予定です。

<娯楽のミニレポ>
◆オレンジ・・・やっぱディズニー・マーベルすっげえわ!
◆ポン・・・勇者ああああ、さっと見てさっと消せる幸せがあった!

<気になる新作映画>
◆フィールズ・グッド・マン(2021年3月12日)
アメリカでカルト的な人気を博した漫画「Boy’s Club」の作家マット・フューリーがたどることとなった数奇な運命と現在のアメリカ社会を、アニメーションを織り交ぜて描いたドキュメンタリー。2020年製作/94分/G/アメリカ 原題:Feels Good Man 配給:東風、gnome
https://feelsgoodmanfilm.jp/
https://eiga.com/movie/94155/

<気になる名画座>
◆目黒シネマ
3/13(土)~3/19(金)
「ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢」 ダコタ・ジョンソン 監督:ニーシャ・ガナトラ
「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」 ケイトリン・デヴァー 監督:オリヴィア・ワイルド
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
※タネラジの名画座一覧
https://taneraji.com/calendar/mini-theater/

<気になる家映画>
◆NHKBSシネマ BSプレミアム https://www.nhk.or.jp/bscinema/
ラヂオの時間 3/15月21:00~22:45
三谷幸喜の初監督作となった豪華キャスト共演のドタバタコメディー。主宰していた劇団・東京サンシャインボーイズの同名の舞台劇をもとに、深夜のラジオ局で巻き起こる大騒動を描く。
◆午後のロードショー テレビ東京/13:35~ https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
スピード 3/15月13:35~
爆弾魔とSWATによる、手に汗握る攻防を描いたノンストップ・アクションで、速度が50マイル毎時(約80km/h)以下になるとバスが爆発するという設定と、次から次へと起こる危機を頭脳的かつゲーム感覚で解決していく展開が繰り広げられる。
◆金曜ロードショー https://kinro.ntv.co.jp
◆映画天国 日本テレビ関東/火曜 1:59~ https://www.ntv.co.jp/eigatengoku/
◆シネマトデイ 金曜レイトショー https://www.cinematoday.jp/cat/late-show-friday/list

<気になるテレビ/ラジオ番組>
NHKスペシャル
「震災映像記録~100か所の定点映像が映す“復興”~」
3月11日(木) NHK総合/22:00~23:13

<気になるイベント>
◆慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2020 テーマ「超融合」
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、研究成果を一般公開するイベントをオンラインで開催。
日時:ORF2020 2021年3月1日(月)~3月12日(金)
Open Experiments 2021年3月12日(金)10:00~20:00(※1)
会場:オンライン
入場:無料・事前登録不要
主催:慶應義塾大学SFC研究所
https://orf.sfc.keio.ac.jp/2020/
https://www.kri.sfc.keio.ac.jp/ja/news/sfc-open-research-forum-2020/

◆日本都市計画学会|東日本大震災10周年シンポジウム
東日本大震災から10年。都市計画の仕事としての到達点と、広域化・激甚化する気象災害を含めた自然災害に都市計画はどんな役割を果たせるのか、2回にわたりオンライン・シンポジウムを開催。
3/13第1回 福島復興の実像と虚像
3/27第2回 津波災害からの被災地復興と都市計画が果たした役割
日時:2021/3/13、3/27 13:30~16:30
会場:オンライン開催(ZOOM)
入場:無料(事前登録制/各回・定員500名)
https://cpij-event20210313.peatix.com/

◆「日本自然保護大賞2021」授賞記念シンポジウム
自然保護と生物多様性保全に大きく貢献した、すべての個人や団体、企業、自治体等を表彰する「日本自然保護大賞」。第7回授賞者のみなさんから、地域の自然に根ざした、新しい発想や多様な協働による活動の成果をご発表いただきます。各地の魅力あふれる取り組みについてお話が聴ける、とっておきの機会です。
日時:2021年3月13日(土)14:00~17:00
https://youtu.be/FRyD_SxrOus
https://www.nacsj.or.jp/award/symposium.php

◆位置情報ビジネスカンファレンス 2021 ONLINE
位置情報を用いたサービスやビジネスの成功例を紹介。位置情報ビジネスにおける課題である個人情報の扱いに関するカンファレンスも予定されている。さらに、位置情報と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関したカンファレンスも注目すべき点だろう。
Powered by LBMA Japan~位置情報とビジネス~
開催日時:2021年3月18日(木)、 3月19日(金)※アーカイブ配信は5月31日まで
参加料:無料
主催:シナラシステムズジャパン
https://www.lbmajapan.com/conference-2021-spring

◆みんなのかが屋 加賀復帰SP
かが屋が2人揃ってのトークライブ。加賀は療養期間中の出来事、賀屋はピンでの活動を互いに報告する。また、賀屋が芸人たちにアンケートを実施し、加賀の療養期間中に芸人界で起きたニュースを募集。加賀が復帰後も楽屋の話題についていけるように、それらのニュースを取り上げていく。
日時:2021年3月13日(土)20:00~21:30(予定)※アーカイブは3月21日(日)23:59まで
料金:1000円
チケット:ZAIKOで3月6日(土)12:00に発売。
https://studioneco.zaiko.io/e/mingaya15

◆利他学会議:利他から始まる文理共創、2-DAYオンラインカンファレンス | 未来の人類研究センター
コロナ禍で注目の集まった「利他」という言葉。そこには、自己責任論や分断が蔓延する社会を 打開するヒントがつまっていると同時に、注意しなければならない罠もあります。未来の人類研究センターは、雑談や対話の中から生まれる 触発を大切にしてきました。理工系の研究者と人文社会系の研究者、 そして現場の実践者が、画面越しに膝を突き合わせて、「科学技術」「自然」「社会」をテーマに、 2日間にわたる濃密な議論を繰り広げます。
日時:2021/3/13土曜、3/14日曜
対象:一般、本学教職員、学生
会場:オンライン
参加:無料(要事前申込み)定員2950名(先着順)
主催:未来の人類研究センター
https://www.fhrc.ila.titech.ac.jp/news/ritagakukaigi/

◆第1回(2020年)みんなのつぶやき文学賞、結果発表会
みんなのつぶやき文学賞とは、1年間に出た新刊小説の中でおもしろかった本を1作品だけ、ツイートで投票する文学賞。Twitterアカウントを持っていればだれでも投票することができる。
登壇予定:若林 踏/橋本 輝幸/矢野 利裕/倉本さおり/長瀬 海
日時:2021年3月13日(土)17:00~19:30
https://www.youtube.com/watch?v=AXDzPYkjagM

<気になる展示>
◆田代一倫写真展「2011-2020 三陸、福島/東京」
田代の肖像写真は、被写体となる人物に声をかけて、カメラを真っ直ぐに見つめてもらう方法で撮影されます。全身を画角の中央に入れつつ、さらにその人が立つ場所の光景までを背後に収めて撮影されているのが特徴です。本展では、東日本大震災後の2011年春から2013年春にかけて被災地とその周辺を撮影し写真集にまとめた「はまゆりの頃に」のシリーズと、2014年から2020年の東京オリンピック開会式予定日の前日まで撮影された「「東京」2014-2020」のシリーズの2つを公開。
会期:2021年3月4日 (木) ~28日 (日) 12:00~19:00 (土・日曜は18:00まで) 休館日 月曜
会場:コミュニケーションギャラリーふげん社(東京都目黒区下目黒5-3-12)
料金 無料
・「はまゆりの頃に」 発色現像方式印画+インクジェット・プリント 約55点
・「「東京」2014-2020」 発色現像方式印画 約24点、シングルチャンネル・ヴィデオ 約13分
https://fugensha.jp/events/210304tashiro/

◆こころみるものたち
早稲田大学文化構想学部 クリエイティブメディアR&Dゼミ制作展
「新しい日常」そういった言葉を耳にするようになったのはいつの頃からだったでしょうか。
瞬きするほどの僅かな時間のうちに、私たちを取り巻く環境は大きく変容しました。
ウイルスや人々の眼差し、距離や孤独。様々な物への思慮を突然求められ、辟易とした経験も少なくないはずです。思えばこうした「見えないもの」に翻弄されてばかりの1年でした。
本展示では、そんな時代に生きる私たちが「見えないもの」をあえて立ち止まり熟考することをテーマにしました。
日時:2021.3.9~3.13 11:00~17:00
場所:amu(東京都渋谷区恵比寿西 1-17-2)
主催:早稲田大学文化構想学部 クリエイティブメディアR&Dゼミ
http://www.a-m-u.jp/

◆企画展「東日本大震災から10年 -あの日からの地震研究-」
2021年は、日本に甚大な被害をもたらした東日本大震災から10年となる節目の年。国立科学博物館では、災害を風化させないため、本展において当時の被害の状況を振り返るとともに、この10年間で地震調査研究が明らかにしたことや、社会に与えた影響などを紹介する。
期間:2021年3月9日~4月11日9:00~17:00 ※入館は予約制。休館日 月(3月29は開館)
会場:国立科学博物館
観覧料:一般・大学生 630円ほか ※予約制。詳細は公式ウェブサイトへ
http://www.kahaku.go.jp

<タネラジカレンダー>
https://taneraji.com/calendar/

以上、
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ