月別アーカイブ: 11月 2019

828◆はじめての文学フリマ~戦利品披露+僕らなりの勝手な楽しみ方合戦 #イベントリポート

イベントに足を運んで体感して見えたこと。皆さんと共有したい。 今回は、話者双方始めて行った「...

827◆ドラマを見て泣いちゃうってなんでなんだろう。。『少年寅次郎』『同期のサクラ』『ムー』など #週刊ドラマ語り

家や学校でドラマの話していたのは、いつだっけ。。。そんなあなたの代わりに発掘! 観てない人は...

826◆下北沢で考える。いい道、いいまちとは何か。「まちに多様性を育むストリートデザイン」#イベントリポート

イベントに足を運んで体感して見えたこと。皆さんと共有したい。 今回は、セミナー「まちに多様性...

824◆ウェブサイト「〈まち座〉」『ファイティング・ファミリー』『ゾンビ』「インドの手仕事、文字になる」展「VACANTクロージングイベントWrong Dance, Right Steps(2019)」など映画&イベントピックアップ #タネスケ

イベントや映画、展示の予定を先取。近い未来を一緒に組み立てませんか。 行きたい・観たい・やり...

822◆フラットな比較的フラットな「つながる」の場所ってどこだろう。 #タネメガネ

リスナーとラジオ制作者と、番組同士をつなぐ句読点。俯瞰で見直し、振り返ります。