869◆継承していくってどういうこと?実際何してるの?リバティアカデミー「マンガ・アニメ・ゲーム・特撮アーカイブの現状と展望」 #イベントリポート

イベントに足を運んで体感して見えたこと。皆さんと共有したい。今回は、リバティアカデミー「マンガ・アニメ・ゲーム・特撮アーカイブの現状と展望」です。https://taneraji.com/

オークションで売り買いが活発になりつつある漫画原画やアニメセルなどなど。
浮世絵の再来と言われたりしているそうです。

参考:アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――
文化資料の流出どう防ぐ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/05/news030.html

中間制作物と考えられる原画などは、実は制作のノウハウの宝庫でもあるようです。そういった現場的には継承していってほしいし、ユーザー的には適切な価格で完成物を愉しめるものであってほしい。しかし現状は中々流動的。。。といった状況の解説と、その価値の再確認をしてくれた、正に講義のような時間でした。今回は終わった後に気になった質問的な話です(回答はありません)。
いやあ知ったかぶりしたくなる自身に恥ずかしさを感じます。

<イベントについて>
【イベント】リバティアカデミー20周年記念オープン講座
「マンガ・アニメ・ゲーム・特撮アーカイブの現状と展望」(1/11・東京)
https://current.ndl.go.jp/node/39689
日本のマンガ、アニメ、ゲーム、特撮映画が、広く海外で親しまれているという認識自体は広く浸透している一方、それらの文化資源としての価値をとらえた公的な取組みは乏しい状況を踏まえ、アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)や明治大学などの取り組みを論じ、今後の可能性を展望するものです。

<参考>

◆特定非営利活動法人 アニメ特撮アーカイブ機構
https://atac.or.jp/

◆練馬のアニメ学講座 2019年3月9日
第1回『アニメ・アーカイブ入門』未来に何を残すのか
ふるさと文化館
https://animation-nerima.jp/event/kouza/
“アニメアーカイブ”の現状と課題は? プロダクションI.G所属の“アーカイブ担当”にインタビュー
https://animeanime.jp/article/2018/08/19/39556.html
新潟大学 アニメ・アーカイブ研究
https://www.arc.niigata-u.ac.jp/research/anime-archive/

 

以上、
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ