1121◆半年ぶりに映画館や美術館へ行った時の気持ちをチルドパックしたい。 #思っちゃった

あの時感じたことをそのまま思い出すのは難しいですが、気になった事をTwitterなど手がかりに言葉にするコーナーです。今回はめっちゃ久々に行った映画館の感動のディティールを記録に録ります。
目に見えないことはなかなか共有するのは難しいものです。
この数か月、出かけることが減った人は少なくないはずです(スマホの運動量を確認してみよう)。運動量が減っていることはわかりますが、街を歩いたり外部から刺激を受けるということが減っていることが、自分たちの思考にどんな風に影響を与えているのかはよくわかりません。まあ仕方がないしわからないと言えばそうなのですが。不安な気持ち、正しい選択、ちょうどいいバランス、迷惑かけない、心の自由、、、。とにかく色々な物差しを自由に使うことをはばかられる感覚ばかりが発達しています。今回は、いよいよ映画館に美術館に行った話を聞くだけの回。一度断絶した経験が再び再開した時の感覚を記録しようというだけですが、もしかしたら少し面白い覚書になるかもしれません。
<参考>
◆満席のスクリーンはいつ戻る?映画館が「全席販売再開」に踏み切れない理由
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/cinema-0919
◆イベント制限緩和、Go Toの東京追加… 日常に戻すための「社会実験」が始まる
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-wada-13
◆109シネマズなど映画館が19日から全席販売再開
https://www.nikkansports.com/general/news/202009160000524.html
◆上映中も空気はどんどん入れ替わる!映画館の換気を”見える化”した実験動画が公開
https://movie.walkerplus.com/news/article/1005084/
<映画>
TOHOシネマズ日比谷
◆ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語
https://bd-dvd.sonypictures.jp/storyofmylife/
TOHOシネマズ シャンテ
◆はちどり
https://animoproduce.co.jp/hachidori/
<美術館>
東京都現代美術館
◆オラファー・エリアソン ときに川は橋となる
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/olafur-eliasson/
◆おさなごころを、きみに
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/Cherish-your-imagination/
以上、
★番組ではご感想、ご意見などお待ちしております。
https://taneraji.com/mail/
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////