1875◆私たちと出会う時々科学散歩へのお誘い。~国立科学博物館企画展 #WHOAREWE 観察と発見の生物学 と一年間行き放題リピーターズパス #イベントリポート

イベントで体感して見えた感じたことを共有したいイベントリポート。今回は、国立科学博物館企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」と、3回で元が取れる、カハク1年間通い放題の「リピーターズパス」の紹介です。https://taneraji.com/

<展示>
◆企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」
国立科学博物館では、およそ490万点ほどの膨大な標本を有していますが、その多くは収蔵庫に保管され普段は公開されていません。本展覧会は、その収蔵庫の中から世界屈指の動物標本コレクションとして知られる「ヨシモトコレクション」を中心に、選りすぐりの哺乳類などの標本を日本各地の博物館等で展示することを目的に制作した巡回展示を、当館で特別に開催するものです。

テーマは「観察の眼、発見の芽」です。“声なき標本たち”の姿を通して、見つめる眼(観察)と見つける眼(発見)を育み、他の動物との意外な共通点、私たちの日常とのつながりなど、標本にまつわる学びや問いを発見することができる展示となっています。

会期:2022年8月5日(金)~延長10月10日
時間:9:00~17:00 ※最終入場は閉館の30分前まで※8月5日(金)~14日(日)の開館時間は9:00~18:00
休館:9月5日(月)、12日(月)、20日(火)
会場:国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
料金:一般・大学生630円、高校生以下および65歳以上無料 ※常設展示入館料
https://www.kahaku.go.jp/event/2022/08whoarewe/

 

<企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」>
◆剥製をコンセプトで見せる
◆科学というよりかっこいい展示:デザイナーの三澤遥(みさわはるか)さんによる会場デザイン
(モニターや引き出しを使ったインスタレーション感。東京駅 東大の博物館のインターメディアテクにも似た感じ)
◆祝日の午後。お客さんがパンパンに入っている。人を避けながらみる。引き出しを閉じる隙が無いくらい。
◆撮影はOK うつくしいし、ばえるし
◆箱を開けるが、わからない しりたい またわからない が連なる
◆通常の視点と違う11の提示
・からだのなかの彫刻 イッカクの歯 象の歯 など
・かもしれない模様 ヒョウやヤマシマウマの標本と色んん動物のドット例
・はえている道具 モグラやネズミ
・らしからぬ哺乳類 コウモリ カモノハシ 卵
・わたしも建築家 プレーリードッグもはく製や巣
◆「すごーい」「大きい」「綺麗」の先へつれていってくれる
◆volume01に震える。

<おすすめ>
◆リピーターズパス
1,500円の年会費で1年間に何度でも無料で入館できます(通常630円)。
国立科学博物館(上野)の「常設展」はもちろん、附属施設の筑波実験植物園(茨城県つくば市)と附属自然教育園(東京都港区白金台)に、何度でも無料で入館(園)できます。※特別展は別料金。館内でのお買い物、お食事を割引。
https://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/detail/index.html

◆友の会

5,500円の年会費で、国立科学博物館(東京都台東区上野公園)の常設展や、筑波実験植物園(茨城県つくば市)、附属自然教育園(東京都港区白金台)に何度でも無料で入館(園)できます。特別展を無料でご覧いただけます。科学雑誌「milsil」と、「kahaku event」を年6回(隔月)お届けします。
https://www.kahaku.go.jp/userguide/repeater/associate/index.html

<リピーターズパスの魅力>

◆薄く漆を塗るように知識を重ねられる
◆科学が生活にあることをはっと気づく
◆通うことでわかった事実に自分が発見した気分になれる
◆科学者研究者の奮闘が覗き見える。研究者トークなど

 

<参考>
◆過去展示の一覧
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/old/temporary/index.php

・「風景の科学展 芸術と科学の融合」
・企画展「国立公園 -その自然には、物語がある-」?
・南方熊楠生誕150周年記念企画展 南方熊楠-100年早かった智の人- 2017

以上、

週末の配信回「タネメガネ」では収録後、気が付いたことや追加で考えたことなどを振り返っています。よろしければそちらもお聴きください。
https://taneraji.com/series/tane-look-back/

//////////////////////////////////////////////////////////

世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji

//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ