2115◆2025年、ボッチャを観て気づいたコト #街の栄枯盛衰 #スーパー人間百景 #スポーツ新概念

世の中を全部タネにするポッドキャスト「タネラジ」。今回はボッチャを観て気づいたコトの話です。https://taneraji.com/

<トピックス>

・栄枯盛衰の街と散歩
散歩人の癖に、2カ月ほど散歩に行ってない/頑張って近所をポタリング/知らないうちに知ってる世界が消える(終わる)/歩数報告の中にあるもの

・「ボックスアイスに手が届いた 小さいインディアナジョーンズが呼んだ」~人間百景
人間らしさを感じる風景を紹介しているコーナーです。/スーパーマーケットで見かけた子どもについて/どういう風景か、想像をしないオレンジと構成を守り過ぎるポンの無駄な攻防/(どちらかというとララクロフトか)/毎日がドキドキワクワクな冒険

・本題「2025年、ボッチャで気づいたコト」
関東ポッチャ選手権大会を観に行ったときに気づいたコト/ボッチャとは地上のカーリング。カーリングは氷上のチェス。チェスは、、、(回りくどい)/気づいた1奇跡とは言いたくない/気づいた2見るスポーツの選び方/気づいた3進化(視線入力かつオンラインで)

<参考>

eBOCCIA ユニコーン
https://www.e-unicorn.co.jp/eboccia

◆「eBOCCIA」でインクルーシブスポーツの可能性を再確認

「eBOCCIA」でインクルーシブスポーツの可能性を再確認

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

 

おすすめ