2141◆夢と未来と胡散臭さの間に何がある?~スシテック東京に行ってみた #人間百景 #プロ野球選手名鑑 #姉弟あねと

世の中を全部タネにするポッドキャスト「タネラジ」。今回はビックサイトで4/27-29に開催された「スシテック東京2025」へ行った話。行政主導のイベントのもやもやについても考えています。https://taneraji.com/

<トピックス>
◆スシテック東京へ行ってきた
東京都主催のいわゆる見本市のひとつ/有楽町のスシテックスクエアで感じたことがある、これじゃ無い感/一般の人がスタートアップを身近に感じられる機会/技術とサービスと社会実装までを描く会社たち/スシテック東京はメディア芸術祭になりえるか?/文化庁のメディア芸術祭がいいな、って思えた理由/個人の情念発という意味では重なるところがあるのでは/スタートアップとか、テック系とか、マーケティングとか、そういう言葉が醸し出している何か/

◆「ちょっと一回ちょっとだけ」プロ野球名鑑を引き合う姉弟~人間百景
人間らしさを感じる風景を紹介しているコーナー

 

<参考>
◆SusHi Tech Tokyo 2025
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp
最先端のテクノロジーやアイデアによって、持続可能な新しい価値を生み出し、都市の課題を解決する東京発のイベント。2025年で3回目を迎える。600社以上が参加。国単位の海外ブースも用意されSustainable High City Tech Tokyoの略。

◆「SusHi Tech Square」
東京都千代田区丸の内3-8-3 旧東京スポーツスクエア
https://www.spt.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/31/16.html

◆心電図解析ソフトにAI搭載、期外収縮との判別も見やすく表示~AI医療機器「SmartRobin AI シリーズ」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000063574.html

◆農薬ができるまで
https://www.sdsbio.co.jp/rd/rd_02.html

◆「ミツバチ絶滅で人類は滅びる」ハチミツだけではない、知っているようで知らないミツバチのこと
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/34997

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

 

おすすめ