2159◆特に要望の無い人へのわが町案内、どうします?/夏の鑑賞記録/人間百景最終回※国威高揚こくいこうよう

世の中を全部タネにするポッドキャスト「タネラジ」。今回は、「わが町案内、どうします。」と、夏の鑑賞記録と、人間百景最終回などを話しています。https://taneraji.com/

<トピックス>
◆そろそろ、夏の展示散歩を振り返る頃
「ヒロシマナガサキ原爆パネル」(生協@中野)「社会を映す、動かす―ポスター」(昭和館@九段下)「黄金収穫映画祭」(シネマハウス大塚@大塚)『「わたしたちは わかりあえない からこそ」展』(アドミュージアム@汐留)『横尾忠則 未完の自画像 – 私への旅』(グッチ銀座)「デザインの仮説と仮設 廣村正彰+」(エークワッド 東陽町)

ほか 写真展「新宿ダンボール村」(espace Á L.L.@吉祥寺)『2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展』(GGG@銀座)「戦い跡が語る先の大戦」(PlaceM@新宿)「ヒロシマ・広島・hirou-im」(MEM@恵比寿)『戦後80年企画展示「戦争だからがまんしました」』(東京都復興記念館@両国)など

◆人間百景:最終回
2023-09-12からお送りしてきたコーナー人間百景は2025-09-14で終了となります。
約100の人間らしい風景を通して、少しでも皆さんの記憶を呼び覚ませてたら幸いです。
今回はいっきに4句読んでしまいます。

家に餃子ある?とスマホに聞く意地悪娘
双子の猫バス帽子 笑って駆けてこけて泣いた
奥の席で痛っと声がした
十字路 自転車ぐるりして猫みたい見た

◆わが町案内、どうします。
特に要望の無い、上京してくる高齢の父母を連れての東京案内、あなたならどうしますか?

 

<お詫び>
国威高揚映画 こくいこうようえいが
※「掲揚けいよう」は旗を揚げるときですね。失礼しました。

<参考>
◆『陸軍』木下惠介監督(1944年公開)
https://www.cinemaclassics.jp/kinoshita/movie/2537/

 

 

////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

 

おすすめ