1225◆本の感想を話すポッドキャストを毎週配信したら……。~2020年の読書生活 #30分読書

毎週、気になる本の感想を語るコーナー。2020年は約60冊を紹介してきました。今回はそんなポッドキャストの企画をやってきたタネラジメンバーの読書生活2020について振り返ります。

<コーナーの説明>
▼30分読書……「全部読むぞ」と意気込まず、「まず30分だけ読んで」それから考えればいいじゃない、という企画です。コーナーとしては、基本全部生真面目に読んでますけれど、そうなのです。。。
▼3分読書……本のタイトルや内容をよりどころに、3分間で思うことを話すコーナーです。もはや全部読むとかそういうことは考えていません。本の力を借りて、脳を回す時間です(積読本と図書館本です。

◆読書生活2020~コロナ禍で僕たちは何を読んだか。
ステイホームで結構な余裕ある時間ができたり、テレビやネットから離れたかったり、たまたま気分になったり、いつもと変わらず読んでいたり……。本を読んだ人、読んでない人、さまざまだと思います。あなたの読書生活はどんな感じでしたか。
今回の30分読書は、毎週、頑張って読書する習慣をつけているタネラジメンバーの読書生活を振り返り、あなたの2020年の読書の記憶を呼び起こすきっかけにしてもらいたいと思います。

◆読書生活振り返りアンケート
1.いつ、どこで、どんな風に読んだか教えて下さい。
2.好きな本、記憶に残っている本を教えて下さい。
3.本を読みたくなったニュース、本を紹介してくれた人、本にまつわる話を教えて下さい。
4.一年、読書をして感じたことや、来年の読書の抱負を教えて下さい。

1.いつ、どこで、どんな風に読んだか教えて下さい。
オ:以前は電車の中が多めだったが、コロナ禍では家の中、特にトイレや寝室で集中して読んだ。
ポ:家では本読めなかったが、2020年本棚を買い、本を整理させているうちにちょっとづつ読むようになって、そのうち日中本棚の前でずっと立っているなんてこともあった。チラ見メイン。

2.好きな本、記憶に残っている本を教えて下さい。
オ:身近な日常を描きつつ、その世界は想像力で広がり、普遍的な気づきを描いた小説・マンガ、根本的な生き方そのものに活きるような本
ポ:『旅するウナギ―1億年の時空をこえて 』は眺めるのに楽しい本。特に2020読んだ本では『ストーカーとの700日戦争』はエッセイ本の力を知った。

3.本を読みたくなったニュース、本を紹介してくれた人、本にまつわる話を教えて下さい。
オ:芥川賞、このマンガがすごい!、THE BEST MANGA(フリースタイル)、アフター6ジャンクション、POP LIFE: The Podcast、Twitter。さらに、いきつけの本屋を作ろうと考えています。
ポ:北欧関連はちょくちょく。ポッドキャストの人の本は気になってしまう。本屋で本は買わなかったが、改めて書店の並びに関心。近所の本屋からかもめブックスなどぐるぐる回っている。

4.一年、読書をして感じたことや、来年の読書の抱負を教えて下さい。
オ:かなりの期間、読んでいなかった小説ですが、読んでみると単に面白いだけでなく、生きていく中のあちらこちらで頭をよぎることがあり。来年も引き続き、読み続けたいと思います。今年は、Twitterやテレビ、ラジオなどに影響されて手にとった本が多かったので、他の人が読まない本を意識的に、来年は本屋でジャケ買いをしていきたいと思います。雑誌(特に文芸誌)の定期購読も増やす予定。
ポ:ドキュメントや物語エッセイは力があるなあと思う。本を読む呼吸を久々に身に着けたような気分。

◆2020読んだ本
<オレンジの30分読書>
変半身/屍人荘の殺人/映画で実践! アカデミック・ライティング/スター・ウォーズ 禁断の真実/同人誌をつくったら人生変わった件について。/なぜオスカーはおもしろいのか?受賞予想で100倍楽しむ「アカデミー賞」/2010s/アトロク高校演劇ZINE/ケトル VOL.52「スティーブン・キング特集」/月刊ドラマ2020年3月号/TV Bros. 2020年4月号/サブリナ/編集思考/デザインにぴんとこないビジネスパーソンのための“デザイン経営”ハンドブック/ベルリンうわの空/「文藝 2020年夏季号」の「緊急特集 アジアの作家は新型コロナ禍にどう向き合うのか」/書評の仕事/コロナの時代の僕ら/日本×香港×台湾 若者はあきらめない/アジア燃ゆ/野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る/「右翼」の戦後史/女帝 小池百合子/連ちゃんパパ/仏教の智慧が学べる 日々のことば/82年生まれ、キム・ジヨン/医療記者のダイエット 最新科学を武器に40キロやせた/リモートワークの達人/V フォー・ヴェンデッタ/学びのきほん「読む」って、どんなこと?/学びのきほん つまずきやすい日本語/本の世界をめぐる冒険/AKIRA/学びのきほん はみだしの人類学: ともに生きる方法/学びのきほん 考える教室 大人のための哲学入門/役に立つ古典/人生が面白くなる 学びのわざ/ブッダが教える愉快な生き方/からだとこころの健康学/からだと病気のしくみ講義/落語はこころの処方箋/わかりやすさの罪/おもろい以外いらんねん/水と礫/破局/推し、燃ゆ/真田つづる『私のジャンルに「神」がいます』/田島列島『田島列島短編集 ごあいさつ』/スケラッコ『バー・オクトパス』/平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』/和山やま『カラオケ行こ!』/菜央こりん『女の子のためのストリップ劇場入門』/ババヤガの夜/コンビニ人間/クロス

<ポンの3分読書>
生きるように働く/映画のなかの「北欧」その虚像と実像/結局、ウナギは食べていいのか問題/ミスマッチ 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ/ねぼけ人生/ラジオのこころ/よくわからないねじ/大正時代の身の上相談/読書について 他二篇/破獄/祝女/ちぐはぐな身体―ファッションって何?/マイ国家/一寸法師・さるかに合戦・ 浦島太郎 日本の昔ばなしIII/まずいスープ/冒険者たち/思考の整理学/坊っちゃん/江戸売り声百景/大長編ドラえもん6 のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)/奇想の系譜 ─又兵衛-国芳/だれかのことを強く思ってみたかった/ブータンに魅せられて/劇画 ヒットラー/蜘蛛の糸・杜子春/変身/間取りの手帖/ふしぎなふしぎな子どもの物語 なぜ成長を描かなくなったのか?/沖縄(ウチナー)からは日本(ヤマト)が見える/ストーカーとの七〇〇日戦争/桃太郎は盗人なのか?―「桃太郎」から考える鬼の正体/公共図書館が消滅する日/ことばの地理学: 方言はなぜそこにあるのか/しあわせの牛乳/いまこそ税と社会保障の話をしよう!/ほらふき男爵の冒険

<30分読書>
『小隊』
著:砂川文次
出版社:文藝春秋(2021/2/11)
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163913384

以上、

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
Mail   https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ