1294◆Eテレのドラマ企画会議!~名作照明ドラマ「ハルカの光」をきっかけに #週刊ドラマ語り

毎週、ドラマの感想や考察、ドラマをきっかけに思ったことを語ります。今回は名作照明ドラマ「ハルカの光」をきっかけに、勝手にEテレのドラマ企画会議をやってみます。

<紹介ドラマ>
◆名作照明ドラマ「ハルカの光」Eテレ/月曜19:25~
名作照明の虜(とりこ)となった女性・ハルカの物語。「照明なんてなんでもいい客」はお断り。その代わり光を求める人には心から接客し、その人の苦悩を晴らし、人生を照明で豊かにすることに使命を感じていた。そんな店には毎日個性豊かな面々が訪れる。
脚本:矢島弘一(向田邦子賞受賞) 出演:黒島結菜、古舘寛治
https://www.nhk.jp/p/ts/Q3GYZ34PQZ/

<オレンジさんの感想>
・名作照明という切り口
・映像と光の美しさ
・でありながら本当の光は生でなければ見られない
・ピタゴラスイッチなどEテレ番組パロディ
・さりげなく震災や老舗料理店や歳の差ゲイカップルなどの要素を入れる。
・30分ほどの短さに凝縮した人間ドラマ。
・イッセー尾形や塩見三省など豪華なベテラン俳優の使い方。
・ドラマの展開としては予測できるがそれ以上の演技力に引き込まれる。
・ハルカ自身の光の話で終わる美しさ
・エミネムやクイーンやロッキーやビートルズなど音楽がちょっとベタかも。
・Eテレならではの教育とエンタメの融合

<他のEテレドラマ>
昔話法廷
おはなしのくに
バリバラドラマ「37セカンズ」
歩くひと※元はNHKBS4K
ふるカフェ系 ハルさんの休日

ゲームシェイカーズ シーズン3
ファインド・ミー  パリでタイムトラベル

 

<Eテレドラマの分析と希望>
・教育的側面
・遊び心
・NHKらしいクオリティ
・他のEテレ番組の活用

・人が主役でなくても良いかも
・面白くなくて良い(心地よさはいらない)
・ドラマの本質を考えさせてほしい
・流行りに乗らない

 

<Eテレドラマ企画案>
インフラドラマ『ダムは今日も正常です』
→変電所とかダムとか水道局とかに務めてる人とかインフラの人々。プロジェクトXじゃない方向で。
新しい仕事ドラマ『本棚を作る人~選書家小川明日子』
→依頼主の人生模様や思想。本の紹介。
プログラムドラマ『オブジェクト試行がやってきた』
→プログラムの思考を映像化する。「デザインあ」のように?
時代生活劇『江戸で暮らす』
→ご飯を作る、出勤する、飲み会をする、洗濯をする、葬式をする、病院へいく、旅をする。時代劇の一条表現のアップデートと、時代のリズム感を知る。
生ドラマ『ただいまおかえり』
→情報のないニュースというコンセプト。生放送で特に説明はしないが今日の空気を描く。
皆のおうちドラマ『ひみつのおしろ』
→実際のお宅を使って撮る。生々しい居住空間の現実を映像化。おしゃれに限らない。
全編字幕ドラマ『ワールドシェアハウス』
→外国人5人の生活を描く。日本のドラマだけど完全に字幕を出す。
道府県とドラマ『日常』
→都以外を舞台に作るドラマ。無理やり地域色を出さない地元のリアルなドラマを。
〇〇説ドラマ『アリスとテレス』
→学説とか哲学とか思想とか宗教での「説」をモチーフに物語を作る。ex國語元年
セリフがないドラマ『言いたいことは山ほどある』
→「台詞を使わない」をルールに、色んな作家に依頼する企画。

 

以上、

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ