798◆いまさら?!「いだてん」39話と40話をいきなり観てみたら……~週刊 #ドラマ語り 補講

今回は、大河ドラマ「いだてん」を全然観て無かった、途中参加の人が、唐突に39話と40話を観て、なんだか能書き語るという、とんでもない回です。おいおいおい。
<ポイント>
- 思っていた「いだてん」イメージと違う
- あまちゃんとつなげて考えたくなってきた
- 取扱いに困る「近現代」と向き合う態度に考えさせられる
- いちいち、現代と同じ問題と向き合うことになる
- それでも立ち向かう「オリンピック」とはなんなのか。「楽しい事」ってなんなのだ
- 日本の教育制度のツケである、知らない近現代史の耕し方の可能性
- ドラマを外形的(視聴率やらキャスティングやらカテゴリーやらスキャンダルやら)に観測することと、それを飛び越えることの関係
- まあ確かに癖はあるね
- 松坂桃李がかわいい
- 大河という、あくまでIFな感じにピリッとさせられるなあ
次回、未定
以上、
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////