910◆映画&イベントPickup『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』『娘は戦場で生まれた』『架空OL日記』「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」「したたかなタネたち」「日本初期写真史 幕末明治を撮る」など #タネスケ

イベントや映画、展示の予定を先取。近い未来を一緒に組み立てませんか。
行きたい・観たい・やりたいのきっかけにぜひどうぞ(2020/2/24~3/1ごろの予定)。

<気になる映画>
◆ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ
初監督作「凱里ブルース」で注目を集めた中国の新世代監督ビー・ガンの第2作。自分の過去をめぐって迷宮のような世界をさまようことになる男の旅路を描いた。途中に3Dのワンシークエンスショットが入るという演出があり、物語の中盤で主人公が映画館に入り、現実と記憶と夢が交錯する世界に入り込むと同時に、観客も3Dメガネを装着し、その世界を追体験することができる。2018年・第71回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品。日本では、同年の第19回東京フィルメックスで学生審査員賞を受賞。2018年製作/138分/G/中国・フランス合作 原題:地球最后的夜晩 Long Day’s Journey Into Night
https://eiga.com/movie/89955/
https://www.reallylikefilms.com/longdays

◆娘は戦場で生まれた
内戦の続くシリアでスマホで映像を撮り始めた女学生がやがて母となり、娘のために生きた証を残そうとカメラを回し続ける姿を捉え、カンヌ国際映画祭など各国の映画祭で高い評価を得たドキュメンタリー。第92回アカデミー長編ドキュメンタリー賞ノミネート。2019年製作/100分/G/イギリス・シリア合作 原題:For Sama
https://eiga.com/movie/92273/
http://www.transformer.co.jp/m/forsama/

◆子どもたちをよろしく
元文部科学省の寺脇研と前川喜平が企画を務め、子どもたちを取り巻く社会の闇を繊細かつ鋭く描き出した人間ドラマ。主演は「愛なき森で叫べ」の鎌滝えり。「ワルボロ」の隅田靖監督がメガホンをとる。2019年製作/105分/G/日本 配給:太秦
https://eiga.com/movie/92190/
http://kodomoyoroshiku.com/

◆劇場版 SHIROBAKO
アニメーション業界の日常や実情、実態を描いて話題を集めたテレビアニメ「SHIROBAKO」の完全新作劇場版。監督は「ガールズ&パンツァー」などの人気作を手がける水島努。タイトルの「シロバコ」は、映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープを指し、作品が完成した際に制作者が最初に手にすることができる成果物の意味。2020年製作/119分/日本
https://eiga.com/movie/89138/
http://shirobako-movie.com/

◆架空OL日記
お笑い芸人のバカリズムが主演や脚本を務め、2017年に放送された連続ドラマの劇場版。原作は、バカリズムが06年から3年間、銀行勤めのOLのフリをしてネット上につづり、働く女性の心理や日常がリアルに描かれていると話題を集めたブログを書籍化した「架空OL日記」。“私”をバカリズム自ら演じるほか、マキ役の夏帆をはじめ、同僚OL役の臼田あさ美、佐藤玲、山田真歩、三浦透子がドラマ版から続投。「新聞記者」のシム・ウンギョンや坂井真紀、志田未来、石橋菜津美が劇場版の新キャストとして加わった。2020年製作/100分/G/日本 配給:ポニーキャニオン、読売テレビ
https://eiga.com/movie/91351/
https://www.kaku-ol.jp/

◆劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX
プラネタリウムで上映されているコマ撮り作品「ノーマン・ザ・スノーマン」シリーズなどで高い評価を得ている人形アニメーション作家の八代健志が、教科書でもおなじみの新美南吉による児童文学「ごんぎつね」をストップモーションアニメ化した劇場用短編アニメ。2019年製作/28分/日本
配給:太陽企画
https://eiga.com/movie/92390/
http://gon-project.com/

<今週の名画座>
◆早稲田松竹
2/29(土)~3/06(金)
「ディリリとパリの時間旅行」 監督:ミッシェル・オスロ
「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」 監督:レミ・シャイエ
◆タネラジの名画座一覧

名画座、ミニシアター

<気になる展示>
◆令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
教育効果と学生の制作意欲の向上を目的として始められた、東京五美術大学(多摩美術大学・女子美術大学・東京造形大学・日本大学芸術学部・武蔵野美術大学)の美術系学科による卒業・修了制作展。
日程 2020/2/20木~3/1日 10:00~18:00入場は17:30まで。2/25火は休館。
会場 国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)

令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展

◆したたかなタネたち
植物の「種」に焦点を当てた企画展。会場となる国営武蔵丘陵森林公園で採取した種を中心に作成した標本の壁や、生存戦略を紹介するパネルなどを展示。普段は見逃しがちな、街中に落ちている種を身近に感じられる内容だろう。
日時 2020/1/11土~3/1日
会場 都市緑化植物園 展示棟(国営武蔵丘陵森林公園 埼玉県比企郡滑川町山田192)
https://www.shinrinkoen.jp/event/20200110215058.html
※ちょっと駅から遠いのでご注意を

◆日本初期写真史 関東編 幕末明治を撮る
日本における写真文化のセンター的役割を担う東京都写真美術館では、毎春、初期写真に焦点を当てる展示を行っています。本展覧会は、高橋則英氏(日本大学藝術学部写真学科教授)の監修のもと、幕末明治期における関東地方の写真文化をひもとく展覧会です。
会期 2020年3月3日~5月24日 10:00~18:00(木金~20:00)※入館は閉館30分前まで
会場 東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 3階展示室)
※料金、公式サイトにてご確認下さい。
★展覧会監修者によるギャラリートーク、日本初期写真史連続講座などがおこなわれます。
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3453.html

以上、
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
Twitter https://twitter.com/taneraji
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ