1195◆何かに縛られるのは僕らも同じかもしれない。NHKスペシャルドラマ『こもりびと』を観て #週刊ドラマ語り #感想

気になるドラマの感想、考察、思い付きを喋ります。今回はNHKスペシャルで放送されたドラマ『こもりびと』を入口に、孤独とは、仕事とは、引け目とか、動けないとはなどを考えてみます。

ひきこもりの実態をドラマにした作品を観て、生き物として社会現象としてなんらかのサインともいえるし、社会課題として少し解決したいし、決して他人事でないその様子に、衝撃を受けました。
解決策がすぐに見つかるわけではありませんが、何かしら今「ひきこもる」ことについて、言葉を紡いでみようと思います。あなたはひきこもり、に何を考えますか。

※引きこもりの推定数についてのお詫びと訂正
番組中数が揺れ、申し訳ありません。、内閣府調査では、広義なひきこもりに対して推計数は、39歳以下が54.1万人。40歳以上が61.3万人となるそうです。もちろん統計的な面もありますし、女性の家事手伝いなど定義の範囲、自認できるかなど、明確に人数をつかむことは難しい面もあると思いますが、決して少ない数字ではないということです。
◆ひきこもり100万人超:日本では家族単位で社会から孤立する
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c07401/
◆ひきこもり100万人時代 : 中高年層は8割が男性
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00463/
◆40歳以上のひきこもりは100万人!なぜこんな国になったのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/41054
※こちらは根拠確認できませんでした。

<トピックス>
1. ドラマ「こもりびと」の感想
2. ドキュメント要素を含むドラマについて
3. ひきこもりについて考えていること
4. 自分がひきこもりだとして、どうして欲しいか
5. 5080問題をどうすれば良いか
6. 今から出来ること

<ドラマ>
『ドラマこもりびと』NHK総合テレビ/11月22日(日)21:00~22:13
10年以上に渡ってひきこもり生活を送る倉田雅夫(松山ケンイチ)。重いストレスを抱え働けなくなったことがきっかけだった。厳格な父・一夫(武田鉄矢)は元教師。地元でも尊敬を集める存在だが、雅夫の存在を世間から隠し、立ち直らせることも諦めていた。しかし、自らの余命宣告を機に、最後にもう一度息子と向き合うことに。一方の雅夫は、閉ざされた部屋の中で人知れず、ひきこもりから抜け出す道を必死で探っていたー。北香那(きた かな)、迫田孝也、根岸季衣ほか。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/programs/komoribito.html

<参考>
◆ひきこもりクライシス 100万人のサバイバル
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/
◆ドラマ こもりびと 制作者談義
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/pages/articles_89.html
◆自分が死んだらこの子は…?ひきこもる息子と老いた親。迫りくる死を前に、2人は何を思うのか
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/komoribito-nhk
◆セルフ・ネグレクトの物語:NHKスペシャル『ある、引きこもりの死』と映画『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』

◆NHKドラマ File.07警察庁長官狙撃事件
実録ドラマ 主演:國村 隼  毎熊克哉 渋谷謙人/小日向文世/ イッセー尾形 ほか
https://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/file007/

以上、

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
Mail https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ