1279◆娯楽計画。『あのこは貴族』『二重のまち 交代地のうたを編む』『痛くない死に方』、BSP・3/1『黒部の太陽完全版』、3/1「若手科学者が拓く地域と科学の関係」、仮想世代陶芸、大河ドラマ館(北区飛鳥山博物館内)他 #タネスケ

映画、テレビ、ラジオ、イベント、展示等さまざまな娯楽事で、気になったものを拾ってます。「今度こんなんやるらしいよ」という話のタネにもどうぞ。2020/2/23火~2021/2/3/2火ごろの予定です。

<娯楽のミニレポ>
◆オレンジ・・・VRアートツアーに行ってきました。
◆ポン・・・「花束みたいな恋をした」に行ってきました。

<気になる新作映画>

◆『あのこは貴族』(2021年2月26日)
山内マリコの同名小説を原作に、同じ都会に暮らしながら全く異なる生き方をする2人の女性が自分の人生を切り開こうとする姿を描いた人間ドラマ。「愛の渦」の門脇麦が箱入り娘の華子、「ノルウェイの森」の水原希子が自力で都会を生き抜く美紀を演じる。監督は「グッド・ストライプス」の岨手由貴子。2021年製作/124分/G/日本 配給:東京テアトル、バンダイナムコアーツ
https://anokohakizoku-movie.com/
https://eiga.com/movie/91088/

◆『二重のまち 交代地のうたを編む』(2021年2月27日)
東日本大震災後のボランティアをきっかけに活動を始めたアートユニット「小森はるか+瀬尾夏美」によるプロジェクトから生まれたドキュメンタリー。陸前高田のワークショップに参加した初対面の4人が、自らの言葉と身体を通して、その土地の過去・現在・未来を架橋していく様子を、映像作家の小森はるかが克明かつ繊細に映し出す。2019年製作/79分/G/日本 配給:東風
https://www.kotaichi.com/
https://eiga.com/movie/94348/

◆『痛くない死に方』(2021年2月20日)
在宅医師の河田仁は、末期の肺がん患者・井上敏夫を担当することに。敏夫は娘の智美の意向で、痛みを伴いながら延命治療を続ける入院ではなく「痛くない在宅医」を選択したのだが、結局苦しみ続けてそのまま亡くなってしまう。主演は「火口のふたり」の柄本佑。2021年製作/112分/G/日本 配給:渋谷プロダクション
https://itakunaishinikata.com
https://eiga.com/movie/91691/

◆『地球で最も安全な場所を探して』(2021年2月20日)
イギリス出身・スイス在住の核物理学者が、アメリカのユッカマウンテン、イギリスのセラフィールド、中国のゴビ砂漠、青森県六ヶ所村、スウェーデン、スイスなど各国の最終処分場や候補地を巡り、この問題に真正面から向き合う姿を追う。2013年製作/100分/スイス 原題:Journey to the Safest Place on Earth 配給:きろくびと
https://kiroku-bito.com/safestplace/
https://eiga.com/movie/94343/

 

<気になる名画座>
キネカ大森
2/26(金)~3/04(木)
『音楽』 声の出演:坂本慎太郎/駒井蓮 監督:岩井澤健治
『グッド・ボーイズ』 ジェイコブ・トレンブレイ 監督:ジーン・スタプニツキー
https://ttcg.jp/cineka_omori/
※タネラジの名画座一覧
https://taneraji.com/calendar/mini-theater/

 

<気になる家映画>
◆NHKBSシネマ BSプレミアム https://www.nhk.or.jp/bscinema/
『街の灯』 BSプレミアム2月24日(水)13:00〜14:27
貧しい放浪紳士が、街角で花を売る盲目の娘から一輪の花を買う。男を裕福な紳士と思い込んでしまう花売り娘。一方、彼女に恋をした放浪紳士は、目を治そうと奔走する。
『黒部の太陽 完全版』BSプレミアム3月1日(月)13:00〜16:17
昭和30年代、黒部峡谷に巨大なダムを建設する世紀の難工事。トンネルの掘削や次々起こる困難に、不屈の精神で挑んだ男たちを描く人間ドラマ。三船敏郎、石原裕次郎ら名優たちが共演、大ヒットとなった超大作。3時間を越えるオリジナル完全版。
『ウエストワールド』BSプレミアム3月2日(火)13:00〜14:30
科学技術を駆使し、さまざまな時代を体験できる未来型のテーマパーク“デロス”。弁護士のピーターと友人のジョンは、開拓時代の西部を再現したエリアにやって来るが、コンピューターが故障し、ロボットたちが反乱を起こす…。後年ドラマ化もされた傑作SFサスペンス。
◆午後のロードショー テレビ東京/13:35~ https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
◆金曜ロードショー https://kinro.ntv.co.jp
◆映画天国 日本テレビ関東/火曜 1:59~ https://www.ntv.co.jp/eigatengoku/
◆シネマトデイ 金曜レイトショー https://www.cinematoday.jp/cat/late-show-friday/list

<気になるテレビ/ラジオ番組>
『知られざるエピソード満載! 180分の永久保存版
ありがとう裕さん さらば石原軍団 ~日本人が最も愛した男 真実の物語~』
NHKBSP/2/27土18:00~21:00
1956年、すい星のごとく現れた大スター・石原裕次郎。1987年に52歳の若さでこの世を去った裕次郎さんは、いまなお多くの日本人に愛され続けています。去る1月16日、そんな裕次郎さんが夢を実現するために設立し、彼亡き後、仲間がその思いを引き継いできた石原プロモーションが、その歴史に幕を下ろしました。そんな今だからこそ、改めて振り返りたい。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=28015

 

<気になるイベント>
◆公開ワークショップ「若手科学者が拓く地域と科学の関係」
人口減少や少子高齢化、災害など様々な課題を抱える地域社会において、知識基盤・人材育成の中核として大学の役割が今後益々求められる。地域をフィールドに学び・実践する学生、自らの知識・技術をつかって地域課題の解決に取り組む若手研究者が増えている。科学する場、教育する場が大学キャンパスをこえて地域に拓くことが、大学のリソースを活用した地域活性化および大学の研究・教育の質の向上に寄与することが重要であろう。社会課題の掘り起こしから解決策の実行、新しい社会価値の提案まで、地域の大学、市民、企業、行政がともに持続的に取り組める仕組みが必要である。今回、様々な専門分野の学生・若手研究者による地域での実践を通じ、愛知県豊橋市の事例から、地域の方々とともに地域と科学のあるべき姿について議論する。
日時:2021年 3月 1日(月)13:00~16:30
開催:オンライン、定員約500人
http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/307-s-0301.html

◆Vol.11 SUSTAINABILITY 社会のウェルネス | trialog Partnered with Sony
気候変動や環境汚染などの社会問題が取り上げられるにつれ、頻繁に耳にするようになった「サステナビリティ」を、より広義な意味で捉え直し、社会の健康や幸福のために、様々な取り組みを行うクリエイターや起業家らが議論を交わす。クロージング・パフォーマンスでは、UKジャズシーンで注目を集める、アラバスター・デプルームのインタビューとパフォーマンスを公開。視聴者の皆さんにとって、それぞれの視点から「サステナビリティ」を捉え直すと共に、最前線で繰り広げられるリアルな実践を発見する貴重な機会になるだろう。
トークセッション
1:
Wear Your Values|「価値観」を着よう〔中村崇之×山ノ井俊×佐久間裕美子〕
2:Culture and Social Change|文化と社会変革〔キアレン・メイヤーズ×水口哲也 and more〕
3:Open Innovation|オープンイノベーション〔トーマス・エルマコラ×柳平大樹×若林恵〕
日時:2021年2月27日(土)13:00~17:15
視聴方法:
Twitter上のSony-Stories アカウントおよびtrialog公式アカウントからイベントのライブ配信
Sony-Stories公式Twitterアカウント:@storiesbySonyJP
trialog公式Twitterアカウント:@trialog_project
参加費:無料
https://trialog-project.com/event/vol11/

<気になる展示>
◆Ludo-Musica 音楽からみるビデオゲーム
ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会。ウェブサイト上で楽しめます。「Ludo-Musica」は「遊び(Ludus)」と、「音楽(Musica)」を組み合わせた造語です。古来より続いてきた様々な音楽とは異なる「ゲーム音楽の特色」を 広義の“遊び”という切り口から展示するという意図を込めています。
期間:令和3年1月27日(12時)~2月26日
場所:オンライン展示
内容:デジタルゲームの音楽をテーマとしたオンライン展示
主催:文化庁、メディア芸術コンソーシアムJV事務局、立命館ゲーム研究センター(RCGS)
展示作品:ニューラリーX(1981)、パックマニア(1987)、ファイナルファンタジーII(1988)、パラッパラッパー(1996)、リアルサウンド:風のリグレット(1997)、グランド・セフト・オート・バイスシティ(2002)、ゼルダの伝説:風のタクト(2002)、The Child of Eden(2011)、ファイナルファンタジーXV(2016)
https://ludomusica.net

◆渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館
飛鳥山に長く居住した渋沢栄一は地域の発展にも大きな貢献をはたしました。民間外交の場・地域との交流の場であった飛鳥山邸の姿、一里塚保存運動に代表される地域の文化財への関心、滝乃川学園への支援など、渋沢の多面的な活動をご紹介しています。
期間:令和3年2月20日(土)~12月26日(日)
時間:9時~17時(最終入館は16時30分)※混雑期:3月19日(金)~5月9日(日)、7月2日(金)~10月3日(日)9時~18時(最終入館は17時30分)
休館日:毎週月曜日(国民の祝日・休日の場合は開館し、直後の平日が振替休館となります)
場所:北区飛鳥山博物館内(東京都北区王子1-1-3)
料金:18歳以上800円ほか
主催:東京北区大河ドラマ「青天を衝け」活用推進協議会
https://taiga-shibusawa.tokyo
https://www.city.kita.tokyo.jp/hakubutsukan/

◆仮想世代陶芸 Virtual generation pottery
1990年前後に生まれた3人の若手陶芸家、宮下サトシ、酒井智也、乙うたろうが出展。陶芸という同じ分野で活動しながらも、それぞれ異なるアプローチを試みている3人は共通して、幼少期から映画やアニメ、マンガなどの「仮想世界」への興味が、制作のための大切なモチベーションになっており、その仮想世界を表現するのに陶という素材、形態が必要不可欠だとしている。
会期:2021年2月19日~3月8日11:00~20:00 ※最新情報は渋谷PARCO公式ウェブサイトにて要確認
休館日 渋谷PARCOの休館日に準ずる
会場:OIL by 美術手帖(東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 2階)
観覧料 無料
https://oil.bijutsutecho.com

 

<タネラジカレンダー>
https://taneraji.com/calendar/

以上、

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ