1541◆君はウィンドジャマーを知っているか。~マイクの音を整える道のり #タネリポート

マイクの音が整っていないと不愉快なものですよね。今回は整えアイテム「ウインドジャマー」なるものを自作する話です。
先日より良い音を求めて、ちょっと良いマイクを購入しました。ところが、マイクには音を整えるために必須のアイテムがいろいろあるのです。
今回は、音を整えるためアイテム、風やノイズを整えるために「ウインドジャマー」を手に入れる話です。
◆良いマイク(兼録音機)
DR-07X(タスカム)
単体で高品質録音ができて、パソコンなどにつなげばマイクにもなる便利なICレコーダー。
https://tascam.com/jp/product/dr-07x/top
◆マイクの音を整えるアイテム
1.空気の擦れる音や、破裂音(ポップノイズ)などを抑える
・ポップガード
・ウインドスクリーン
・ウインドジャマー ★今回はこれ
2.マイク台座からくる揺れを抑える
・ショックマウント
3.反響する音(リフレクション)を調整する(フィルタリング)
・リフレクションフィルター
◆都内手芸店 名前リスト
・ユザワヤ
・パーツクラブ
・クラフトハート トーカイ
・ホビーラホビーレ
・パンドラハウス
・手芸センタードリーム ★今回はこれ
◆買うものは。。。
『ファイクファーテープ』!
以上、
週末の配信回「タネメガネ」では収録後、気が付いたこと、更に考えたことなど「かえりみ話」もしてます。よければそちらもお聴きください。
https://taneraji.com/series/tane-look-back/
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////