1556◆今ワクチンと言ったら、インフルエンザだったりする秋。 ~暮らしと1週間の番組ガイド[2021/11/28] #タネメガネ #放送後記

タネメガネ

週に1度の句読点。暮らしと番組を振り返ります。いまだターミナル駅がダメだったりもしますが、新宿や渋谷の街には辿り着きました。徐々に歩む人もショックが残っててまだ動けない人も、みんなマイペースで行きましょう。さてあなたの1週間はどうでしたか。

<暮らしの1週間>
◆オレンジ・・・渋谷と新宿とついにコロナ前のように
◆ポン・・・健康診断に行ってきました

<番組の1週間>
1550◆ニュース雑談:Sケン知ってる? すべての建物の歴史とまれ! パスワード付け方人類学を作ろう。 ~ 話始めに使える話題 #タネマクラ
1551◆#娯楽計画 『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』『スズさん 昭和の家事と家族の物語』11/23NHK特集「遠野物語をゆく」、11/27「地域スクランブル大作戦」、書籍『認知症世界の歩き方』、展示「我に触れよ コロナ時代に修復を考える」 他 #タネスケ
1552◆この同人誌がすごい!第33回文学フリマで手に入れたZINEたち~『SIDE-B』『痙攣 vol.02』『よくわかる出版流通の実務』『パリのガイドブックで東京の町を闊歩する 1』 『F 2021年春号』『インターネット性癖学会論文集(仮)』ほか
⇒文学フリマは本屋以上に行くだけで価値がある(オ
⇒こんな世界があるんだという発見が面白い。が自分の方に向かっていく私を聞いて、な回(ポ
1553◆動くを起点に展示を思い返してみる。『ルール?展』21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー #イベントレポート
⇒ちょっと似た企画「語りの複数性」でも関わるキュレーター田中みゆきさんの話、色んな展示の共通性を見出していくの面白いかもですね。(オ
⇒禁止ばかりでなく、促すでもあるのがルールということが分かった回(ポ
1554◆アジアの短編映像祭 #DigiCon6 受賞作に #勝手コメンタリー を付けてみた。~Zhou Yangjian「Out of Darkness」、伊藤瑞希「高野交差点」
⇒僕たちがコメンタリーをつける意義を見出していきたい。(オ
⇒独特な回ですが、もっと破綻ギリギリな内容を詰めて可能性を広げられるなと思う回(ポ
1555◆お菓子から映画、果ては人生まで?なんで僕たちは薦めたり薦められたりするのだろう ~ #丁寧な雑談
⇒そういえば、「推薦家」なんて自称していた時期があったことを思い出しました。不特定多数への推薦と個別の違い。(オ
⇒できるだけない方がいい。薦めるために観ている(見合い相手など)など「薦める」にもいろんな考え方があるのだなと思った回(ポ

<今週の曲>
秋の夜長にふと人生を振り返る、なんて年寄り時間
『遠くで汽笛を聴きながら』アリス
https://www.youtube.com/watch?v=Dvq7eWiIPgs
悲しいのに、肯定とも違う、少し目を開けるような感覚

※なんらかあなたの聴ける方法でお楽しみください。

<お知らせ>
週一回、生放送もやっています。
★タネラジライブ~日曜の午前中その時思いついたコトとテーマと(約60分)
https://twitcasting.tv/taneraji/show/

以上、
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ