カテゴリー: Podcast

1407◆高瀬隼子 「水たまりで息をする」完読篇/千葉雅也「オーバーヒート」30分読書篇/お菓子みたいな本『ファミコンコンプリートガイド』 #30分読書

毎回一冊、本やマンガ、雑誌、シナリオ、ウェブ記事などの紹介と感想をプレゼン! 読書にまつわる...

1406◆改めて「なんで選挙いくのか」考えると上から目線になっちゃった。〜自分のメリットの為?世の進歩?弱さを守る?逆に場作りが先⁉~都議会選挙7/4を前に試してみる #丁寧な雑談

皆で話したい雑多な話を少しゆっくり丁寧にお喋りします。今回は2021年7月4日に投開票行われ...

1405◆映画監督演出作も多数。2021年春ドラマ振り返りPart.2 #息をひそめて #生きるとか死ぬとか父親とか #半径5メートル #FM999 #ドラゴン桜 +夏期気になる #週刊ドラマ語り

ドラマの感想や考察、ドラマをきっかけに思ったことを語ります。今回はコロナ禍をあとで振り返る時...

1404◆#娯楽計画 映画『バケモン』『ゴジラvsコング』、6/30「社会と働くことの接合点」、7/3「緊急事態条項に関する勉強会」、7/3-4「日本マンガ学会研究発表」他6/29~ #タネスケ

今週楽しみたい映画、テレビ、イベント、展示等さまざまな娯楽事で、気になったものを拾ってます。...

1403◆ニュース雑談:指先で感じるおもちゃ。スペインかぜ3年かけてワクチンなしで収束してた。4時間ぶっ通しで総理大臣と話したい #プーチン・ホットライン ~ 話始めに使える話題 #タネマクラ

誰かとのお喋りの出だし「マクラ」を日々練習中。先週のニュースや今週の予定などいろいろと拾って...

1402◆日本最近噺ワクチンうさぎと亀、になるかも~暮らしと番組を振り返る[2021/6/27] #タネメガネ #放送後記

週に1度の句読点。暮らしと放送を振り返ります。高齢者から段階を経ていよいよワクチン接種が現実...

1401◆報道業界の空気とか様式美とかを考える。~ドラマ『報道バズ』を通して #メディア覗き

いろんなメディアを覗きみて、伝え方・伝わり方・使われ方などを、社会や未来の視点で見てみようと...

1400◆くどうれいん「氷柱の声」完読篇/ 高瀬 隼子 「水たまりで息をする」30分読書篇/世のルールを考える『法律の世界地図』 #30分読書

毎回一冊、本やマンガ、雑誌、シナリオ、ウェブ記事などの紹介と感想をプレゼン! 読書にまつわる...