月別アーカイブ: 9月 2020

1108◆デレレレーン♪(ゼルダの宝箱の音)が嬉しい日々〜暮らしと番組を振り返る #タネメガネ

週に1度の句読点。暮らしと放送を振り返ります。今週は、ゼルダの伝説ブレスオブワイルドを始めた...

1107◆番組改編特番とかやるのどうかな?なんか面倒くさいかなあ。ゴニョゴニョ~TBSラジオ2020年9月を覗きながら。 #メディア覗き

いろんなメディアを覗きみて、伝え方・伝わり方・使われ方などを、社会や未来の視点で見てみようと...

1106◆読書が旅だとするならば。『 考える教室 大人のための哲学入門』完読篇、『 役に立つ古典』 』30分読書篇、と「ひと夏」の冒険を思い出す本 #30分読書 #学びのきほん

本1冊読むのはハードル高い! そこでまず「30分」分読むところから始める企画です。今回は『学...

1105◆確かにそこには作品は無いけど、たくさんのものを味わえた。知識ゼロで楽しんだ、世田谷美術館の「作品のない展示室」 #イベントレポート

/イベントに足を運んで見えたこと。皆さんと共有したい。今回は世田谷美術館で行われた企画「作品...

1104◆エログロバイオレンスなど表現規制との戦い?!『ふろがーる!』などテレビ東京の深夜ドラマとNetflixなどVOD日本オリジナルドラマから考える #週刊ドラマ語り

気になるドラマの感想、考察、思い付きを喋ります。今回は、『ふろがーる!』などテレビ東京の深夜...

1103◆娯楽計画。映画『眠る虫』『人数の町』、イベント「大丸有SDGs映画祭2020」、展示「彼女たちは歌う Listen to Her Song」「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020など」 #タネスケ

映画、イベント(トークショーから演劇まで)、展示など予定をピックアップ。オンラインからリアル...