1505◆『聞く力 話す力 インタビュー術入門』 完読篇と読書ニュース #30分読書 <了>

本やマンガなどを読んでプレゼン! 読書にまつわる話題もピックアップ。今回は『聞く力 話す力 インタビュー術入門』の感想を喋ります。

<30分読書>
本1冊まるごとを読むのはハードルが高い!そこで、気になる本を、まずは「30分」だけ読んでみての感想や予想を語ります。さらに完読した後の感想や読みどころを語っておりますが、毎週のコーナーになっていた30分読書、今回で終了となります。来週からは違うコーナーが始まりますのでお楽しみに!

◆完読篇
『聞く力 話す力 インタビュー術入門』
著:松原耕二
出版社:河出書房新社(2015/11/17)
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309616995/

⇒質問:印象に残った著者の質問は? 本書を踏まえて著者に何を質問しますか?

<3分読書>
その実態を知りたいと思ったときに本がある
『超合金の男 ー村上克司伝ー』
著:小野塚謙太
出版社:アスキー(2009/4/10)

<30秒読書>ちょっと読んで喋ってを続けています。
『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』
⇒今回のトピック:「私淑と親炙 それは理想の師」~P185

<読書ニュース>本の周りのニュースをピックアップして紹介しています。
◆ノーベル文学賞にアブドゥルラザク・グルナ氏 植民地主義テーマに妥協なき作風
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35177748.html
スウェーデン・アカデミーは7日、2021年のノーベル文学賞を、タンザニア出身の作家、アブドゥルラザク・グルナさんに授与すると発表した。授賞理由を「植民地化がもたらした影響と、文化のはざま、大陸のはざまの深淵(しんえん)で難民たちがたどった運命への、妥協のない、共感にあふれた追究に対して」とした。

シェア型書店「渋谷〇〇書店(シブヤ・マルマル・ショテン)
2021年10月8日(金)、渋谷ヒカリエ8階「Creative Space 8/」にオープン。みんなで本を持ち寄り、みんなで運営する新しいかたちの場づくりに挑戦。30坪もない小さなスペースに約130を越える本棚(幅37cm×高さ37cm×奥行き34cm程度のボックス)を用意。個人間取引による古本のお取り扱いをしてます。棚募集中。
・営業時間:12:00~18:00/不定休※営業時間であっても、店番が不在になる場合はお休み
※営業日はTwitterで確認を。https://twitter.com/Shibuya_Books
※一棚あたり月額4,950円(税込)。一冊につき100円の販売手数料。
https://www.hikarie8.com/books/about.shtmlhttps://note.com/shibuya_books/

◆「全国書店フェアアイデアコンテスト」、ふたば書房の洞本社長の企画がグランプリ
https://www.webdoku.jp/shinbunka/2021/10/05/182131.html
▽全国書店フェアアイデアコンテスト
https://1satsu.jp/fair-idea-contest/

1「明日、返品される予定の本たち」
2「目が合ったから、運命だ」フェア
3「出版社社長が選ぶ自社のおススメこの1冊」フェア

以上、

週末の配信回「タネメガネ」では収録後、気が付いたこと、更に考えたことなど「かえりみ話」もしてます。よければそちらもお聴きください。
https://taneraji.com/series/tane-look-back/

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

おすすめ