1687◆『おいしい味の表現術』から #食レポ の世界に入門 #本から入門

入門書を読むことで、特定の世界に入門する、本から入門。今回は、瀬戸賢一編・味ことば研究ラボラトリー著「おいしい味の表現術 」から食レポの世界に入門してみます。https://taneraji.com/
<入門本>
おいしい味の表現術
編者:瀬戸 賢一
著者:味ことば研究ラボラトリー
出版社:集英社
2022年2月7日発売
990円(税込)新書判/272ページ
ISBN:978-4-7976-8095-9
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-7976-8095-9
<概要>
・「味ことば」とは
・味ことば一覧
①味評価表現
②味覚表現
③共感覚表現
④味まわり表現
・「コク・キレ・のどごし」
・「生」
・「味の宝石箱」
・ラーメンを例に
<関連>
1524◆「いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本」から音声配信の世界に入門 #本から入門
https://taneraji.com/2021/10/211024_4/
以上、
週末の配信回「タネメガネ」では収録後、気が付いたことや追加で考えたことなどを振り返っています。よろしければそちらもお聴きください。
https://taneraji.com/series/tane-look-back/
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////