1911◆年末に考える「人の評価とその面白さ、難しさ」 #m1 #博多大吉 #鎌倉殿の13人 #人事評価 #映画レビュー #丁寧な雑談

皆で話したい雑多な話を少しゆっくり丁寧にお喋りします。今回はされるのもするのも大変。でも他人がされているのはちょっと見たい(いやいや怖いか)、そんな「評価」について、2022年博多大吉さんのM1評を中心に話します。https://taneraji.com/

<参考>
◆特別配信「博多大吉、『M-1グランプリ2022』を振り返る。」
https://anchor.fm/tbsradio-special/episodes/M-12022-e1shph7

博多大吉さんは、ベテラン漫才師として採点する視点で「ネタと技量」の項目を用意して評価をした。基本ネタだけを見たので、会場の空気や、客にハマらなかった、などは関係ない。
▽ネタ構成力 3 ▽新しさ 4 ▽共感度 3 ▽ボケの魅力 2 ▽ツッコミの技術 2 ▽所作(例 手の動き方、目線の配り方、足の置き方) 2 ▽その他時間噛み方など

<評価されるものいろいろ>
◆映画や演劇 ⇒レビューすることがエンタメ
◆ドラマ ⇒内容よりも視聴率?
◆スポーツ競技 ⇒勝ち負けを超えて自由にいえること
◆政治の結果、プロセス ⇒支持率や選挙の結果は評価なのか
◆歴史の評価 ⇒悪人がころっと善人になったりするのは、後世の物語のおかげか

◆学生の能力 ⇒テストだけで測るな!とか思ってたけど
◆会社員の能力 ⇒売上だけで測るな!頑張りも見て。リモートだけど
◆財産 ⇒
◆自分自身のこの一年など ⇒結構改めるの面倒。

<最近、評価で考えた>
◆M-1 博多大吉のプロとしての物差し
◆読書会が大変 評価というより語りたい、エンタメというか掃き出し
◆鎌倉殿 稀代の悪女と言われても(政子と北条 義時 との最後)
◆私が首を斬られるとき
◆自分を総括することの難しさ 意識高い系じゃないけれど

◆映画賞の権威育成問題

<評価ってなんだろう>
◆エンタメとしての評価
◆その人のための評価(エールみたいなやつ)
◆世界のための評価

 

//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website  https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////

 

おすすめ