月別アーカイブ: 2月 2023

1933◆年度末、POP LIFE: The Podcast最終回、タモリ倶楽部終了。2023年、映画のピーク。 ~暮らしの句読点[2023年2月26日] #タネメガネ #Tele

忙しい毎日に時折句読点を入れてみませんか。3月が終わる、いろんな番組がもうすぐおわっていくん...

1931◆ZINEづくりをはじめる前に読みたい~  #35歳からの反抗期入門 #月刊つくづく 2023年2月号 #オルタナ旧市街 13 #三人が苦手 vol.1 #言葉だけの地図 #ふたりのアフタースクール #この同人誌がすごい!

本やマンガにゃ賞あるが、同人誌には賞がない。そんなら俺らが紹介するぜ。「この同人誌がすごい!...

1930◆洗濯機と恵比寿と口内炎とチョコラBBローヤルと。 ~暮らしの句読点[2023年2月19日] #タネメガネ #ビタースィート・サンバ

忙しい毎日に時折句読点を入れてみませんか。洗濯機との別れを噛み締めたり、噛み締めようとするそ...

1929◆ライフがいっぱい。公園とは何だろう再確認散歩 #小金井公園 #江戸東京たてもの園 #タネレポート

◆タネレポート 気になる現場を歩いたり実際に何かを試したり。。。今回は、「小金井公園」にいっ...

1928◆「人生を生きはじめるための5つの質問」を考えながら。書籍『限りある時間の使い方』で「時間の使い方」に入門 #本から入門

入門書を読むことで、特定の世界に入門する、本から入門。今回は、『限りある時間の使い方』から時...

1927◆パン屋のアンパン300円時代に突入。笑点久々に見たら結構面白いという主張。 ~暮らしの句読点[2023年2月12日] #タネメガネ #TOMOO

忙しい毎日に時折句読点を入れてみませんか。パン屋のパンの値段を考えたり、新メンバーが加入した...

1926◆他人の作ったものをデリートする難しさ。~意図と効果。切ると追加する。編集の話。 #丁寧な雑談

皆で話したい雑多な話を少しゆっくり丁寧にお喋りします。今回は編集の話「意図と効果。切ると追加...