カテゴリー: 時折企画

1650◆「シアターコモンズ’22」をきっかけに日本の展示や演劇やパフォーミングアーツに物申す! #素人だもの #イベントリポート

素人だからこそ考えたこと、考えられることを恥ずかしがらずに語ろう「素人だもの」。今回は、「シ...

1645◆ 日比谷・銀座/新宿/三浦海岸/野毛を散歩中に聴いたら面白い、音アイデアを考える。 #散歩コメンタリー #企画会議

散歩は、コメンタリーで豊かになる。実際に歩きながら、聴いてみてもらえませんか? 今回は、特定...

1638◆とある「国はじまり」の話 #朗読 #地域昔話

日本全国、各地域に昔から伝わる昔話がある。知らない昔話を聴くことで、今を更に豊かにできるかも...

1636◆「Pokemon LEGENDS アルセウス」と「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を中心にポケモンとドラクエを語ろう #ゲーム語り

ゲームの感想や考察、ゲームをきっかけに思ったことを語ります。今回は、「Pokemon LEG...

1631◆ #恵比寿 で聴きたい音楽を考えよう #街と音楽

その街には、聴きたくなる音楽がある。街に合う音楽を探していく「街と音楽」。今回は、恵比寿に合...

1629◆第14回恵比寿映像祭を歩きながら聴いてみてください(東京都写真美術館3階始まり) #散歩コメンタリー

散歩は、コメンタリーで豊かになる。実際に歩きながら、聴いてみてもらえませんか? 今回は、「第...

1622◆2022年2月時点録画&推しテレビ番組 #BOOKSTANDTV #アートフルワールド #黄金の定食 #有吉クイズ #ひむ太郎 #やまと尼寺 #TBSレビュー #ドリフ大爆笑 など #コンテンツ天国

より良いコンテンツとの付き合い方をし、コンテンツ天国を目指します。今回は、ニュース中毒者とカ...

1617◆なぜ豆で?なぜ鬼を?なぜ太巻きを?節分を学び直して、シン節分を考えよう #シン伝統

伝統文化も伝統芸能も、あらゆる伝統を今に残すために。まず、伝統の由来や歴史を学んだ上で、誰も...