カテゴリー: イベントリポート

1462◆特撮の父は飛鳥山の花見で生まれた?ゴジラやウルトラマンを生んだ男の人生を垣間見る。~「生誕120年円谷英二展」 #イベントレポート

イベントで体感して見えた感じたことを共有したい。今回は、「生誕120年 円谷英二展」に行った...

1450◆遠い悲劇を自分の身体で考える、を教えてもらう。2つの戦争展示 #イベントリポート

展示を見て感じたことを話します。今回は、ヒロシマの高校生が描いた「原爆の絵」展 in 有楽町...

1441◆今、怖いとは何かを突き付けられる。ゲーム、映画と続く『返校』を味わうための入口的話 #タネスケ感想

ゲーム、映画、ドラマと展開する『返校』という作品群について紹介します。ちなみに返校(dete...

1427◆新宿を池袋を東中野を突き進め。ウーバーイーツバーチャル体験~「東京自転車節」 #タネスケ感想

コロナ禍の象徴みたいな商売ウーバーイーツの配達員実録ものともいえるドキュメンタリー映画『東京...

1422◆一人でも操る時間が楽しいかも~飯田橋のパペットハウスが楽しい #タネレポート

気になる現場を歩いてみて話すコーナーです。今回は、マリオネット、腹話術人形、指人形などパペッ...

1420◆味噌汁の別な見せ方?色褪せと時間の可視化?など、試すとは何かを考える。~印刷博物館「グラフィックトライアル2020 -Baton-」 #イベントレポート

イベントで体感して見えた感じたことを共有したい。今回は、印刷博物館で開催の「GRAPHIC ...

1413◆肉体性の魅力を考える機会と迷いと。「SPORTS GRAPHIC スポーツ・グラフィック」「夏季オリンピック 報道の世界Photo by アフロスポーツ」 #イベントレポート

イベントで体感して見えた感じたことを共有したい。今回は、「SPORTS GRAPHIC スポ...

1399◆できなかった演劇と見なかった演劇と一体何が違うんだろう~演劇博物館「Lost in Pandemic ――失われた演劇と新たな表現の地平」 #イベントリポート

イベントに足を運んで体感して見えたこと。皆さんと共有したい。今回は、早稲田大学演劇博物館 の...