月別アーカイブ: 10月 2022

1885◆花粉で戻り秋を知る昨今。ユニクロで利便を知る昨今。 ~暮らしと番組の1週間[2022/10/23] #タネメガネ #放送後記 #ザドリフターズ

週に1度の句読点。暮らしと番組を振り返ります。冬かと思ったら秋という気持ちになる昨今、時に衣...

1883◆『編集の提案』と「音筆の会」をきっかけに考える令和の編集⑥~編集と星座~ #令和編集考

令和時代の編集のあり方を考えていこう。今回は、津野海太郎著、宮田文久編の書籍『編集の提案』と...

タネリポート

1882◆「火事だあ!」って叫んでみたくなったんだ。ご近所の素顔がはみでる #防災訓練 の話 #タネレポート

気になる現場を歩いたり実際に何かを試したりするコーナーです。今回は、ご近所の「防災訓練」に参...

1881◆2022年秋ドラマチェックPart.1 #ファーストペンギン! #silent #DORONJO #孤独のグルメ #推し武道 #城塚翡翠 #アトムの童 #帰らないおじさん #商店街のピアニスト #一橋桐子の犯罪日記 #ドラマ語り

ドラマの感想や考察、ドラマをきっかけに思ったことを語ります。今回は、注目の2022年秋ドラマ...

1880◆娯楽計画 #アフター・ヤン #こころの通訳者たち #夜を越える旅 #T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO #現代日本のパッケージ2022 #高円寺フェス #神田古本まつり #リベンジ・スワップ の感想 #タネスケ

タネラジ的に気になる映画、TV、イベント、展示など様々な娯楽を拾います。2022年10月18...

1879◆テレビの重みが変わっていく。私と公を分ける分けない(ニンビーを考える)。現実と民法と義の綱引き。~ニュースと予定と雑談と #タネマクラ

お喋りの出だし「マクラ」を日々練習中。先週のニュースや今週の予定などいろいろと拾ってみます。...

タネメガネ

1878◆心機1転+2度あることは3度ある ~暮らしと番組の1週間[2022/10/16] #タネメガネ #放送後記 #米津玄師

週に1度の句読点。暮らしと番組を振り返ります。番組は11月にはリニューアル。オレンジも仕事の...