ポッドキャスト: タネラジ

958◆ラジオの新しいコーナーを考えてみよう2020春 #企画会議

番組の新しい企画を考えます。環境が大きく変わっているけれど、いつもと変わらない、いや変えられ...

914◆家の中でしかできない遊びを考えてみよう。イエナイアソビ1 #野良大学

暮らしのさまざまな体験も、名前をつければもはや大学です! 一緒にあたらしい学部を立ち上げまし...

898◆日比アナへの深掘りが熱い「アトロク高校演劇ZINE」30分篇+「2010s」第1章完読篇 #30分読書

本1冊読むのはハードル高い! そこでまず「30分」分読んで、感じたこと、妄想したことなどを語...

876◆スターウォーズの場外乱闘のわけ。繋がっているシリーズ映画を考える #映画雑談感想戦

シリーズ物は人気があるから生まれるわけですが、その人気という力とどう向き合うか、非常に普遍的...

779◆ランキングには載らない面白いプラスアルファ映画『プライベート・ウォー』『お嬢ちゃん』『ブラインドスポッティング』#プラスアルファ映画

イベントに足を運んで体感して見えたこと。皆さんと共有したい。 今回は、既に映画を観た、いわさ...

778◆「波」「図書」「世界思想」ーー。出版社の本気がわかるかもしれない「PR誌」の魅力を考える #30分読書

読書は単なる情報収集に収まりません。もはや「ひとり体感イベント」です。でも読書初心者には本1...

775◆映画『ボーダー 二つの世界』「マガジン航」の10年にわたる実践を通して見えてきたこと、創刊65周年記念『なかよし』展、企画展「地域の編集――ローカルメディアのコミュニケーションデザイン」など #タネスケ~イベント&映画ピックアップ

イベントや映画、展示の予定を先取。近い未来を一緒に組み立てませんか。 行きたい・観たい・やり...

738◆夏の終わりに正義や悪や本や偏愛など雑に喋る。『ザ・ボーイズ』『マインドハンター』「マニアック本深掘り」ほか #タネメガネ

ラジオ収録の間をつなぐ句読点。世間話と、定点観測。