ポッドキャスト: タネラジ

丁寧な雑談

1856◆健康診断から始まる脳の数珠繋ぎ。~他人の話を聞いて思い出しちゃった話を聞く #丁寧な雑談

皆で話したい雑多な話を少しゆっくり丁寧にお喋りします。今回は、他人の話を受けて、思い出すあな...

1855◆2022年夏ドラマ振り返りPart.1 #石子と羽男 #競争の番人 #プリズム #ロマンス暴風域 #事件はその周りで起きている #生き残った6人によると #家庭教師のトラコ #量産型リコ など #ドラマ語り

ドラマの感想や考察、ドラマをきっかけに思ったことを語ります。2022年夏ドラマ振り返りPar...

1854◆私にまとわりつく服装と性との距離感について考える。~ #装いの力 ―異性装の日本史@渋谷区立松涛美術館 #イベントリポート

イベントで感じたことを共有したい。今回は、渋谷区立松涛美術館で開催された「装いの力~異性装の...

1853◆「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」と「六本木アートナイト2022」を振り返りつつ、素人だからこその視点で都市型アートフェスに物申す! #イベントリポート #素人だもの

素人だからこそ考えたこと、考えられることを恥ずかしがらずに語ろう「素人だもの」。今回は、「第...

1852◆娯楽計画 #秘密の森のその向こう #LAMB #丸木舟とUFO #北斎ブックワールド #学年誌100年と玉井力三 #モアザンワーズ の感想 #タネスケ

タネラジ的に気になる映画、TV、イベント、展示など様々な娯楽を拾います。2022年9月20日...

1851◆説明なしでやるべきビデオゲーム「インスクリプション」。ついつい疑ってしまう、イイコト・失敗を糧・急な変化。+パタゴニアのゆくえ。 ~ニュースと予定と雑談と #タネマクラ

お喋りの出だし「マクラ」を日々練習中。先週のニュースや今週の予定などいろいろと拾ってみます。...

タネメガネ

1850◆街に出るとわかる生の本質。家にいてもわかる鈴虫の声。 ~暮らしと番組の1週間[2022/9/18] #タネメガネ #放送後記 #初恋の悪魔

週に1度の句読点。暮らしと番組を振り返ります。体調が悪くても太陽の光を浴びないと逆効果だった...

1849◆いろんな仕事場にアイデアと愛を見つける絵本作家。~鈴木のりたけの“しごとば”展@武蔵野市立吉祥寺美術館 #イベントリポート

イベントで感じたことを共有したい。今回は、吉祥寺の美術館でみた「鈴木のりたけの”しごとば”展...