ポッドキャスト: ★時折企画

1086◆リアルタイムという魅力を考える(隅田川花火大会とひろしまタイムラインと吹田市立博物館ミニ展示「新型コロナと生きる社会」と) #メディア覗き

いろんなメディアを覗きみて、伝え方・伝わり方・使われ方などを、社会や未来の視点で見てみようと...

1082◆娯楽計画。映画『はりぼて』『第50回全国高校野球選手権大会 青春』、テレビ『太陽の子』(NHK総合テレビ/8/15)、イベント『害蟲展』(8/12)、展示「エキソニモ UN-DEAD-LINK」「COLLECTIVE 2020」ほか #タネスケ

映画、イベント(トークショーから演劇まで)、展示など予定をピックアップ。オンラインからリアル...

1079◆そうは言っても頑張らないと忘れてしまうと思うのです。「戦争を考えること」(あるいは数年後のコロナ禍の振り返り) #ワスレロマン

忘れてたくせに、思い出すと急にロマンを感じること、あります。いい加減さも受け止めて。今回は「...

1058◆そりゃ全然いるよね。いたら面倒よ。でもさ。いてほしいなあ。酔っ払い #ワスレロマン

忘れてたくせに、思い出すと急にロマンを感じること、あります。いい加減さを網棚に上げて、なんで...

1023◆『全国こども電話相談室』限定復活からゆうゆうワイドさこみちよさん出演終了まで色々あった。TBSラジオそこそこファンクラブ通信「2020年約半10大ニュース」 #メディア覗き

今回は「TBSラジオそこそこファンクラブ通信」ということで2020年約半年の10大ニュースを...

1002◆「笑いたい」だけで見ているわけでもない。ただいまソーシャルディスタンシングな「お笑い番組」が伝えるもの #メディア覗き

さまざまな「媒体」となっているものを覗き見て、伝え方・伝わり方・使われ方などを、社会や未来の...

994◆その影響力を受け止めながら。。。Twitter、最近どう?2020年5月 #メディア覗き

いろんなメディアを覗きみて、伝え方・伝わり方・使われ方などを、社会や未来の視点で見てみようと...