1595◆「ことばの学校」「語りの複数性」「いちはらアート×ミックス」「Inside/Out─映像文化とLGBTQ+」「東京ビエンナーレ」「旅する練習」「黙殺」他。~なんでも年間ベスト2021 Part.2:イベント・展示・書籍・その他篇 #タネラジ大賞

当番組のパーソナリティが選んだ超個人的、2021年の何でも年間ベスト。2弾はイベントや展示、本、その他から紹介します。機会がないと遠くへ消えていく、年間の娯楽事の記憶。あなたも日記やGoogleカレンダー、半券などを探して振り返ってみては?
<イベント>
◆ことばの学校(オ
◆暮らし楽しむスクール(オ
◆東アジア鰻学会(ポ
◆シンポジウム「性暴力撲滅に向けてエビデンスを蓄積する」(ポ
<展示・演劇>
◆いちはらアート×ミックス(オ
◆東京ビエンナーレ(オ
◆ゆうめい「娘」(オ
◆語りの複数性(ポ
◆『わたし』と『れきし』展~ホロコーストの記憶と今を生きる私たち(ポ
◆「Inside/Out ─映像文化とLGBTQ+」:早稲田大学演劇博物館(ポ
◆企画展 思い出のとしまえん(ポ
◆第三十三回文学フリマ東京(ポ
<書籍・雑誌>
◆『批評の教室: チョウのように読み、ハチのように書く』(オ
◆『旅する練習』(オ
◆『新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ』(オ
<ラジオ・ポッドキャスト>
◆アフター6ジャンクション(オ
◆三原勇希 × 田中宗一郎 POP LIFE: The Podcast(オ
◆こんにちは未来 佐久間裕美子+若林恵(オ
◆JAM THE WORLD – UP CLOSE(ポ
◆TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』(ポ
<その他>
◆シェアサイクル(オ
◆料理(ポ
◆たくあん、牛乳(ポ
◆宇宙戦士バルディオス(ポ
◆チェコ、台湾(ポ
<関連>
1226◆私という凡庸の中の「たくわん」や「シェアサイクル」を思い出す。~暮らしの振り返り2020年スペシャル #タネメガネ
1224◆オンラインもオフラインも同じ地平で。参加数300超の中から2020年、心に残ったのは~輝く!イベント大賞2020 #イベントリポート
1223◆コロナ禍視点、配信系との戦い、超短時間作品等……2020年のドラマを振り返る #2020年ベストドラマ #週刊ドラマ語り
857◆なんとかして観て欲しい! #2019映画ベスト10 はこれ! #映画語り
855◆100以上のイベントを体感した男が選ぶ #2019年ベストイベント+無理くり考えるイベント界の流れ #イベントリポート
854◆語り残しを振り返り #2019年ドラマベスト10+おまけ #週刊ドラマ語り
以上、
週末の配信回「タネメガネ」では今回の番組を少し振り返ったりしています。そちらもどうぞ。
https://taneraji.com/series/tane-look-back/
//////////////////////////////////////////////////////////
世の中、ぜんぶタネにしよう
【タネラジ TANERADIO】
Website https://taneraji.com/
お便り https://taneraji.com/mail/
Twitter https://twitter.com/taneraji
//////////////////////////////////////////////////////////